日本航空普及協会

「鹿屋飛行場周辺を飛行するVFR機の安全確保」について

Pocket

(一社)日本航空普及協会 会員 各位

いつもお世話になっております。
日本航空機操縦士協会を通じ航空局より鹿屋飛行場周辺を飛行するVFR機の安全確保について案内が
ありましたのでお知らせ致します。
詳細は添付ファイルをご確認いただきますよう宜しくお願い致します。

一般社団法人 日本航空普及協会
       事務局
東京都港区赤坂9-6-28 #203
MAIL.fly@japanasa.aero
https://japanasa.aero
——————————————–

米軍の無操縦者航空機(MQ-9)が、本年10月下旬以降の運用開始から1年間、鹿屋飛行場に一時展開される予定です。
(運用開始前に、航空機の状況を確認するための飛行予定あり。)

当該MQ-9は遠隔地からの無線操縦及び自律飛行プログラムにより無人での飛行を行うことから、一層の安全を確保のため、
事業社、操縦士の皆さまに置かれましては、別添の内容について周知、ご理解のうえ運航いただきますよう、よろしく
お願いします。

添付文書
【通知】鹿屋飛行場周辺を飛行するVFR機の安全確保について
    国空安政第1556号 (国空無機第206190号)
    令和4年10月4日

《当件に関する連絡先》
国土交通省 航空局 安全部安全政策課
TEL : 03-5253-8111(ex 50133)

Top